忍者ブログ

17歳でバセドウ病と診断され、長い投薬治療から治療中断を経て、あっという間に20年。2006年10月、バセドウ病と良性腫瘍で亜全摘出手術を受け、後遺症と闘っていたら、今度は2008年8月突発性難聴と診断され検査の結果聴神経腫瘍と判明・・・。 病気についての詳しい話や細かい検査結果・写真などはHPに載せています。※カテゴリーの中の術後後遺症に含まれるのは、反回神経麻痺・低カルシウム血症(テタニー)など。~イロイロあるけどお気楽に~

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Home Page
【リンクフリーです】List Me!! by BlogPeople
はやくげんきにな~れ ・・・メインサイトです☆
ブログランキング

にほんブログ村 病気ブログ 内分泌・ホルモンの病気へ
・・・ランキングに参加してます☆
Google
HOME薬についての記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



■押してもらえるとものすごぉく元気になります☆
ブログランキング にほんブログ村 病気ブログへ

私が体(手)に使っている副腎皮質ホルモン剤・・・「マイザー軟膏」
とにかくかゆみ、コレをとりたいがために使っています。

【働き】
ステロイドの外用薬です。ステロイドには炎症をとる強い作用があります。
炎症による腫れや赤みをおさえ、かゆみや痛みをやわらげます。
湿疹やアトピー性皮膚炎をはじめ、さまざまな皮膚症状に使用されています。
ただし、症状をとる対症療法薬ですので、病気の原因そのものを治すことはできません。

ステロイド外用薬の強さは、もっとも強力な1群から、弱めの5群の5段階に分類されます。
このお薬は2群[非常に強力]に入ります。
かなり強力なので、症状の重いときに用いるほか、苔癬(たいせん)化した湿疹など
皮膚が厚くなっている部分に適します。
一般的に、顔など皮膚の薄いデリケートな患部には使用されません。
一部が体内に吸収されても、すぐに代謝されて不活性になります。
局所作用が強いわりに、全身性副作用がでにくいわけです。
こような性質の薬をアンテドラッグといいます。

私がこの薬を塗るのは、指がほとんどです。
それも現在は少量を薄く伸ばす程度にとどめています。
昔塗っていたリンデロンを塗ると、逆に反発症状が出て、止まるはずの痒みが
ひどくなってしまうので、リンデロン以外のステロイド外用薬を使っているだけです。
ちなみに、唇に使っている「ロコイド軟膏」は、4群[中程度]で、子供や赤ちゃんにも
好んで用いられているらしい、軟膏です。

拍手

PR


■押してもらえるとものすごぉく元気になります☆
ブログランキング にほんブログ村 病気ブログへ
先日処方された「セルタッチ」という湿布。
「抗炎症薬を含む外用薬です。軟膏やクリームのほか、貼り薬もあります。
いずれも、有効成分が皮膚から患部に浸透して、抗炎症作用を発揮します。
そして、炎症がしずまり、腫れや痛みがやわらぎます。
ただし、病気の原因そのものを治すことはできません。症状をやわらげる
対症療法のお薬です。 」

これ、無臭性で皮膚に刺激も少ないみたいなんだけど・・・
湿布独特の冷感やスッキリ感が全くありません。
なので効いているという実感が全く得られない~
実際のところまだ痛みも取れず・・・なんですが、皮膚に優しいって事もあり
しばらく続けてみようと思います♪

拍手



■押してもらえるとものすごぉく元気になります☆
ブログランキング にほんブログ村 病気ブログへ
先日処方されたメチコバール500は、ビタミン12の薬です。
mechiko.jpg








「ビタミンB12は、細胞の発育や機能を正常にたもつのに必要です。
とくに、葉酸とともに、血液をつくるのに欠かせません。また、神経の働きにも
重要な役わりをしています。
不足すると、貧血を起こしたり、末梢神経の働きが悪くなり
手足がしびれたりします。
このお薬の有効成分は、メコバラミンという補酵素型のビタミンB12です。
ふつうのビタミンB12に比べ、末梢神経に対する効果が高いのが特徴です。
そのため、手足のしびれや痛みを伴う末梢性神経障害の治療に広く用いられています。
糖尿病で神経が傷んでいるときや、帯状疱疹にともなう神経痛にも使われます。
そのほか、味覚障害や臭覚障害、耳鳴り、難聴、眼疾患など各診療科で
神経の働きを助けるのに応用されることがあります。
強い作用があるとはいえませんが、副作用の心配はありません。」

ええ薬やないか♪

さらに
「手足のしびれ症状には、たいていメコバラミン(この薬)が処方されます。
しびれには、いろいろな原因があります。
たとえば、骨の変形で神経が圧迫されたり、筋肉の酷使、血行障害、
脳の病気、糖尿病、薬物性・・ビタミンB12の不足と直接関係のないこれらの症状に
必ずしもよい効果があるとは限りません。しばらく飲み続けても少しもよくならない場合は、
医師とよく相談されるとよいでしょう。しびれの原因そのものに目を向けることが大切です。
別の病気に応用されるかもしれません。
(味覚障害、臭覚障害、めまい、耳鳴り、難聴、帯状疱疹、腰痛、筋肉痛、
肩こり、関節痛、眼疾患、乏精子症、概日リズム障害による睡眠障害、その他)」

骨の変形でしびれなんかは出てないけど、これで少しでも肋骨周辺の痛みが和らぐ事も
ありえるじゃん?っと思った私なのです。
ついでに腰痛もあるし、もちろん眼にも良いとなれば・・・一石二鳥・・・じゃん?
と、単純に思ったのでした。

拍手



■押してもらえるとものすごぉく元気になります☆
ブログランキング にほんブログ村 病気ブログへ
歯痛も治まり、すっかり元の生活に戻りました♪

さて、HPに薬についてUPしましたが・・・
これまで、医療費についても薬代についても疑問は持っていたものの
病院の診療費の計算方法なんて、ちんぷんかんぷん~
調べようとも思いもしなかったのですが、医療事務の勉強を始めて
これいかに!!
なるほど~こんな風に計算されているのか~というのが少しずつですが理解できるようになり、
通信講座も終了したのを記念に薬価についてUPしました。
いざ書き始めると、細かい事がありすぎて説明するには難しすぎる・・・と思った次第です
治療費全体を見ると、大きすぎて書けないので、今回は薬がメインです。

ジェネリックについてはCMなどで流れているので、知る人も多いと思いますが・・・
後発医薬品と言い、新薬にかかる開発や研究費などがカットされているので
同じ成分・効能でも安い薬と言うわけなのですが・・・まだまだ日本は遅れているなぁ・・・と
実感したのが、いざ、この1年の自分の薬を調べて思った事です。
32種類処方され、そのうち後発医薬品はたったの3種類です
32種類中、後発があるのは12種類です。(詳細はHPへ)
例えばロキソニンだと薬価が23.3・・・これがロブ錠(後発)だと7.7です。
約3分の1。
かといって、全部が後発になれば薬代も3分の1になるかと言ったらそうではないのですが・・・

持病を持って長く病院へ通うなら、自分の薬や病院のシステムにについても
少し知っておくと、医療費を削減できるかもしれませんね。
役に立つかはわかりませんが、参考程度に見てみてください♪

拍手



■押してもらえるとものすごぉく元気になります☆
ブログランキング にほんブログ村 病気ブログへ

今朝久々に血圧が100を超え、随分楽だ♪
相変わらず骨は痛い。

さて・・・
7032cb7e.jpgこれは現在の私の朝ごはんです。
私は1日1食がほとんどなのです。
お腹が減ったらもちろん何か食べますが・・・
あんまり減りません
水分は・・・と言うと、
1日中コーヒーを飲んでるような気がします^^;
規則正しい生活とは無縁ですね
・・・と言う訳で、通常食後に薬を飲むのは夜だけで
朝はこれが朝食。
ただ、飲む前に水分はしっかり摂ったうえで薬を飲むようにはしています。

1日3回・・・という飲み方もありません。
勝手に2回です。
ま、現在はそんなにきつい薬も飲んでいないので問題ないでしょうが
普通の方は真似しないで下さいね~(ってしないか)
ロキソニンとかきつい薬を飲む時はさすがの私も何か口にしてから・・・と思います。

ところで・・・
なんでうちのブログペットは記事を書かなくなったのでしょうか?
ううう

拍手



■押してもらえるとものすごぉく元気になります☆
ブログランキング にほんブログ村 病気ブログへ
Calendar
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Counter
Blog Ranking
Thanks


Analysis


Track Word
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 +はやくげんきになぁ~れ+ Some Rights Reserved.
http://basebase.blog.shinobi.jp/%E8%96%AC%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/?pageNo=3
忍者ブログ[PR]