忍者ブログ

17歳でバセドウ病と診断され、長い投薬治療から治療中断を経て、あっという間に20年。2006年10月、バセドウ病と良性腫瘍で亜全摘出手術を受け、後遺症と闘っていたら、今度は2008年8月突発性難聴と診断され検査の結果聴神経腫瘍と判明・・・。 病気についての詳しい話や細かい検査結果・写真などはHPに載せています。※カテゴリーの中の術後後遺症に含まれるのは、反回神経麻痺・低カルシウム血症(テタニー)など。~イロイロあるけどお気楽に~

2024.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Home Page
【リンクフリーです】List Me!! by BlogPeople
はやくげんきにな~れ ・・・メインサイトです☆
ブログランキング

にほんブログ村 病気ブログ 内分泌・ホルモンの病気へ
・・・ランキングに参加してます☆
Google
HOME薬についての記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



■押してもらえるとものすごぉく元気になります☆
ブログランキング にほんブログ村 病気ブログへ
賛否両論を巻き起こしてる、「タミフル」という薬・・・

予防接種を受けた事も、インフルエンザにかかった事もない私は
傍観者ですが・・・

そもそもインフルエンザと診断される時、体内にインフルエンザウィルスがあるかどうか
確認しているのだろうか?
大体が、症状だけで「インフルエンザです」とか言われてるんじゃないのでしょうか?

基本的に熱が出たら、頭ってボーーーーっとするし、それが長引けば脳だってやられちゃうし
高熱で異常行動を起こすのは、薬飲まなくてもありえる。

その高熱を下げるため(脳へのダメージを長引かせないため)に多少効果が
高い薬を使用するのは・・・免疫力が少ない患者には必要だとは思うけど・・・
免疫力がないって事は、薬に対する免疫力も低い?って気がする。

難しいね~
同じ薬でも副作用がある・ないは、タミフルだけじゃなくどんな薬にだってあるし
それで万が一命を落とすような危険があったとしても
飲んでみないとわからない事もあるし・・・

ま、お医者さんは患者への副作用について説明するのは当たり前だし
飲む・飲まないを決めるのは、患者自身だと思うし・・・

ただそれを判断できない子供や年寄りはどうする?って事もあるし・・・

どうなるんでしょうかね。


私が、風邪に一番効くと思う薬は今のところ「プレコール」(笑)

拍手

PR


■押してもらえるとものすごぉく元気になります☆
ブログランキング にほんブログ村 病気ブログへ
軽い睡眠導入剤「マイスリー」ですが・・・
1ヶ月1回、2週間分しか処方してもらえなくなったので・・・ケチケチと
飲んだり飲まない日があったりを繰り返しています。
飲まない日は酒が増える傾向が。
で、飲む日は、酒が減る傾向が。

飲まない日が続いて、たまに飲む。
お酒と飲んだら、妙に睡魔が襲ってくる。
この瞬間が何より幸せだと感じる今日この頃。
何も考えなくてもいい・・・
しんどさも何もない、感じない・・・
痛くない・しんどくない・だるくない・そして爆睡・・・
この一瞬が、今は一番の幸せ

拍手



■押してもらえるとものすごぉく元気になります☆
ブログランキング にほんブログ村 病気ブログへ
夢ばかり見るマイスリー
最近その夢が面白くて仕方がない。
突拍子もない登場人物に、設定・・・
最初は不愉快だったり嫌な夢も多かったけど、
いまや楽しむ技まで身に付けてしまった(笑)

一度起きても夢の続きが、また見れる。
面白すぎるじゃないか・・・
これを依存症と呼ぶのかな?
良い悪いは別にして・・・よく寝れるようになってきた。
だけど・・・面白すぎて起きたくない・・・って思う事もある。

拍手



■押してもらえるとものすごぉく元気になります☆
ブログランキング にほんブログ村 病気ブログへ

昨日の記事を読んで???って思われた方もいるかもしれませんので
追記しておきま~す。

カンジダ菌についてですが、

カンジダという真菌は、自然界に広く存在し、
特に動物の身体には常在しやすい微生物です。
つまり、カンジダは、性感染症としての扱いよりも、もともと存在するものが、
乳酸桿菌との数的バランスを維持できなくなった時(増えた時)に
病気として取り扱われると考えてください。


・・・と書いてあり、カンジダ=性病ではないという事らしく
さらに

カンジダ症の病気としての基準は、
①どれほど数多く存在するか?
②自覚的、他覚的に異常な状態であるか?
ということが重要。


なんだって。

ただ他の性病の事は私にもわかりません。そこまで調べる必要が今ないので
気になる方は勝手に調べて下さい(^-^;)
それと、元々性病の人がフロモックスを飲んだらどうなるか?とかも知らないし
わかりません。
思い当たる事がある人は、病院へ行ったほうが良いでしょうが・・・。
くれぐれも、フロモックスを飲んだら皆こんな症状が出るって訳ではないと言う事、
誤解しないようにして下さいね~。

拍手



■押してもらえるとものすごぉく元気になります☆
ブログランキング にほんブログ村 病気ブログへ

頭のおできは薬を飲んでも治っていません。
大きささえもそのままです変な方向に髪の毛が向いて
まとまり難いですぅ。

さて、今回飲んでる抗生剤はいいけど、前に飲んでたフロモックス・・・
ちょっと問題ありでした。

私は性病になった事が今のところないんだけど・・・
この前妙に怯えてしまった出来事があった。

1ヶ月半くらい前かな・・・
寝てる時の咳に悩まされ、さらにリンパ腺に痛みがあったことから
耳鼻科で相談したところ、フロモックスとムコソルバンと
トローチを処方されて飲みはじめてから、逆に体調が悪い・・・と感じてて
何だろう?と思ってた。
フロモックスは術後に1度処方されていたので、その時問題なかったし、
ムコソルバンだと思い込んで飲むのを止めて、フロモックスだけを飲んでた。
でも、今思えば、その時何か目に見えて炎症があった訳でもなんでもなかったし
なぜ抗生剤を処方されたのかも考えていませんでした。
痛み止め程度の感覚で飲んでた。

飲み始めてしばらくしたら、おりものが増え始めました。
最初は、生理前だから?とかいろいろ思ってたんだけど明らかに変。
性病???と思ったりもしたんだけど、どう考えてもその原因が思い当たらない。
病院へ行こうかな?と思ってたら、生理が来たのでそのまま放置。
生理が終わると治ってました。

謎だ・・・と思ってたけど・・・忘れかけてた昨日、たまたまこんな記事を見つけました!

抗生剤、特に、構造式中にベータ・ラクタムという化学構造をもつもの
(ペニシリン系やセフェム系の抗生剤)は、本来、膣の中にいるべき、
乳酸菌やら、デーデルライン桿菌やらを、どんどん殺してしまう。
結果、その抗生剤に感受性のない細菌が生き残っていく。
その最たるものが、カンジダ菌。

これだぁ~!!
フロモックスの成分を調べたところ間違いなくセフェム系の抗生剤であると
わかりました。
その通り、処方された量を飲み終わったのは生理が来てすぐ位だった。

こんな事ってあるんだね~。

例えば親不知を抜歯したりして処方されたのがこの手の抗生剤だと
おりものが増えたり痒みを感じることがある事もあるらしいと書かれてた。

そんなんものすごく不安になるよなぁ。
今回に限っては?思い当たるふしがなかった私も、
いつもならもっと慌ててしまうところでふ(´▽`)

今飲んでるクラビット錠はセフェム系ではないみたいだし、今のところ
良くも悪くも変わった症状はありません。

体調にもよるんだろうけど、あちらを立てればこちらが立たず・・・って
まさにこんな感じ。
お陰で1つ勉強になりましたけど・・・何でもかんでも医者に処方されたから
大丈夫・・・なんて事はないんだと改めて気付いた出来事です。

そう言えば前に唾液腺の腫れが続いてた時も、それがまさかメルカゾールの
副作用だとは思いもしなかったし、一般的に知られてるのは皮疹ばかり。
だからひょっとしたら医者も知らないんじゃないかと思う。
中外製薬の説明書には一応唾液腺の事も書いてあるんだけどねぇ・・・。

実際メルカゾール止めてから1度も腫れなかったもの。
数値が下がり続けてるのに飲み続けたからだと私は思ってるんだけど・・・。

頭のおできだってひょっとしたら何かの副作用なのかもね。
インターネットって便利だなぁ~本当に感心する。

ま、この記事を読んだ方、抗生剤にはお気をつけください。

拍手



■押してもらえるとものすごぉく元気になります☆
ブログランキング にほんブログ村 病気ブログへ
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

Counter
Blog Ranking
Thanks


Analysis


Track Word
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 +はやくげんきになぁ~れ+ Some Rights Reserved.
http://basebase.blog.shinobi.jp/%E8%96%AC%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/?pageNo=6
忍者ブログ[PR]